本の要約まとめ【ビジネス・自己啓発】

  • URLをコピーしました!

本ブログで紹介した本の要約記事のまとめです。

記事の内容
  • 本を読むのが面倒なビジネスパーソンや学生さん向け
  • 本のエッセンスを3点だけpickup
  • ジャンルはビジネス・自己啓発

なお、リンク先に所感も掲載してます。ご参考までにどうぞ!

目次

マーケターのように生きろ

【要約】マーケターのように生きろ|マーケティングへの3つの誤解

あなたはマーケティングを宣伝広告だと勘違いしていませんか?

マーケティングに関する3つの誤解を、ていねいに解説。
マーケティングの知識を活かした”生き方”のコツを知って、あなたの人生にイノベーションを起こしませんか?

マーケティングへの3つの誤解

  • マーケティングとは広報宣伝のことである
  • 本当にいい商品をつくればマーケティングなんていらない
  • 顧客の声なんて聞いていたらイノベーションは生まれない

マーケティングの知識を活かした”生き方”のコツ

  • 他の市場であなたの価値が高く売れることはないか?という視点をもとう
  • 自らの価値は”伝えてこそ”実力として認められる
  • 人生におけるイノベーションの糸口は、本から学ぶことができる(たっきーの持論)

続きはこちらから

amazon 世界最先端の戦略がわかる

【書評】わかりやすく解説|Amazonの戦略を知る

Amazonが実は企業向けクラウドサービスの会社であること、あなたは存知ですか?

「プライム会員費はいずれ値上げされる」など、あなたの身近な話題から経営戦略までご紹介しています。 

Amazonの戦略を知る

  • 小売業 『Amazonには価格で勝てない』
  • キャッシュフロー経営 『巨額投資の源泉は預かり金』
  • AWS 『Amazonはクラウドサービス提供会社』
  • プライム会員 『日本のプライム年会費は世界で最安値』

続きはこちらから

科学がつきとめた「運のいい人」

あなたが「運のいい人」になる方法

「どうしてあの人は運がいいんだろう?」

あなたが思う運のいい人には、物事の捉え方に違いがあります。 
脳科学者である筆者が、科学的目線でアプローチした”運のいい人”になる方法を紹介しています。

あなたが『運のいい人』になる方法3選

  • 運のいい人は「自分は運がいい」と思い込む
  • 運のいい人は短所には寛容になって長所をほめる
  • 運のいい人はゲームをおりない

続きはこちらから

AI分析でわかったトップ5%社員の習慣

【今日から使おう!】トップ5%社員の習慣3選

人事評価が上位5%の社員を分析し、誰でも実践できる再現性の高い習慣が紹介されています。 
なんとそのサンプル数は、1.8万人のビジネスパーソンという驚きの数。信頼性の高い分析本です。 

同僚と差をつけたい、会社での評価を上げたい。 
そんな方は、まずこの3つから試してみてください。

【今日から使おう!】「トップ5%社員」の習慣3選

  • 5%社員はネット検索ではなく書籍と人脈で情報収集する
  • 5%社員は「自己実現」を目指す
  • 5%社員は金曜日の午後に15分の”内省タイム”をもつ

続きはこちらから

世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた

世界のIQ上位2%はここが違う!】頭のいい人の特徴3選

世界のIQ上位2%の人が集う”MENSA”で、筆者が見つけた本当に『頭のいい人』の特徴を紹介しています。 

賢い人が活用している仕事術は、実にシンプルで私たちも取り入れやすいものでした。 
31個の習慣から3つを厳選して解説してます。

【世界のIQ上位2%はここが違う!】頭のいい人の特徴

  • 決まった儀式を行う
  • 周りにいる人を虜にする
  • 本から何でも吸収する

続きはこちらから

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

伝説のプログラマーが伝授!デキる人の時間の使い方

”右クリック”を開発した伝説の日本人プログラマーは、必ず納期を守る人。 

みんなが抱える「今日も仕事が終わらない…」の悩みへ、あっと驚く超速時間術を提案しています。 
仕事や勉強に追われるビジネスパーソンへ、おすすめの一冊です。

【伝説のプログラマーが伝授!】デキる人の時間の使い方

  1. 上司に見積もり期間をもらう(全体の2割程度の期間)
  2. 見積もり期間に8割方完成させる
  3. ほぼ完成できたら品質を高める、できなければリスケを依頼する

続きはこちらから

スマホ脳

あなたの脳はハックされている!スマホ脳の要約と感想

若者の2割が1日に7時間もスマホを使う、現代のデジタル社会。 

スマホは睡眠障害や集中力の低下、SNS依存症などを引き起こしています。 
3つの要約とあわせて、スマホ脳からの脱却法をご紹介しています。

『スマホ脳』の要約

  • スマホは最新ドラッグと同じ
  • IT企業のトップは子供にスマホを与えない
  • スマホが近くにあるだけで成績が落ちる

スマホを使い過ぎないための対処法

  • デジタルデトックスでスマホから脳を解放する時間を持とう
  • 1週間に2時間程度の運動でリフレッシュしよう

続きはこちらから

5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本

5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本

私が実践して、本当に効果を感じた『思いを言葉にするメソッド』を3つご紹介。 

文章力は入試や面接など社会人になってからも必須の能力ですし、一度勉強しといて絶対に損はないです。 
ブロガーのはあちゅうさんもオススメされてます。

【文章の達人が教える】思いを言葉にするメソッド3選

  • 形容詞をいったん自分の中から消そう
  • 『動かしたい動き』を具体的にたくさん入れてみる
  • 苦労や失敗談のネタを10個持とう

続きはこちらから

ゆるくても続く 知の整理術

知の整理術

「今日も勉強がめんどくさいな〜」という学生のあなたや、「働きながら読書なんて無理だよ」と思う社会人のあなたへ。 
厳選した3つの『しんどくならない勉強のアイデア』を紹介しています。 

肩の力を抜いて読める一冊です。

【継続できないあなたに】しんどくならない勉強のアイデア3選

  • 人生の最大の敵は”めんどくさい”だと知る
  • ログインボーナスをつくる
  • アウトプットが最大のインプット

続きはこちらから

最後に

最後に、私が「もっと本を読みたい!」と思う”きっかけ”をくれた言葉を紹介します。

教養とは、運命として与えられた生まれ育ちから自身を解放すること

読書猿

あなたにも、運命の一冊が見つかりますように!

\ ご支援ありがとうございます! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次